vs COVID-19
今の会社に転職してからというもの、平均すると毎週どこかの街で泊まって仕事してという生活。
それが14年。飽き性の自分にしては上出来。よく出来ました。
ちょっと年齢を感じ始めて、この先どうしようかというのが、壊れたラジコンのように頭の上をクルクルと。
ところが一転、飛び回ってた生活が懐かしくなるくらいに、在宅ワークの日々。
元々、会社としては在宅で仕事ができる環境が整っていたので、車通勤制から早々に完全在宅に変更。
とは言え、まだまだ小さい子供達の面倒を見ながらの仕事というのは難しく、翌日のお昼ごはんのメニューを考えつつ、夜中に穴埋めの毎日。
もう少し年齢が上なら、もうちょいうまくやる方法はあるんだろうけど。
世間では「オンライン帰省」なる単語が作られ、ひとまず実家とのFace Timeを試してみた。
最初に映った髭面の息子に、母が大爆笑。
そりゃあ髪も切りに行けず、人にも会わない(会ってもマスクだし)なので、伸ばし放題。笑ってもらえればこれ幸い。
大変なときこそユーモアのあるようにしないとね。
それにしてもいつまで続くのやら。
早くライブに行きたい。髪も切りたい。
今年は色々な人が亡くなるなぁ…。